立入!?
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています。
先般、長崎県の高齢者施設(グループホーム)での火災事故が発生しました。
そのことにより、国からの通達があり、市内各施設の消防設備の確認に、逗子市消防本部より立ち入り指導がありました。
予防課より2名の担当の方が施設に来所され、
施設内の消防設備の点検及び、緊急時の体制等の確認です。
館内の見回りと口頭指導等を含めて約1時間程度の時間を…
長崎県大村市の認知症(痴呆症)高齢者対応型グループホーム
「やすらぎの里さくら館」の火災で七人が死亡したことを受けての
立入りなので、悲劇を二度と起こさないためにと念入りな指導が…
せせらぎが受けました軽微な口頭指導は以下のとおりでした。
?避難誘導灯の接触不良3箇所
?非防炎カーテン設置1箇所
?ナースコールスピーカー(外付け)配線の取付け不良
3点の指導を受けましたので、早急に改善致しました。
?については1/31の消防設備点検において修理予定
??についてはすぐに撤去致しました。
避難訓練の方法については、適切な方法を用いての実施である。
全居室がベランダに面していることで、緊急時の際の避難路の確保が
万全であるとのことでした。
空気が乾燥している時期です。
「火の用心!! カン カン!!」 それぞれが気をつけて、
二度と悲劇を繰り返さないように!!!!!!!
特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」の公式サイトはこちら
投稿者プロフィール
-
逗子の特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」です。
日常の出来事や、各種お知らせなどを掲載しています。