を運営しています
毎年夏休み、冬休み恒例となった
りす子どもクラブの子供たちが遊びに来てくれました。
今回は、デイ、入所のご利用者さんに歌とリコーダー演奏を披露いただきました。
演奏終了後は、子供たちが大好きな「かき氷」を用意しました。
昔懐かしい大きなかき氷器を初めて見る子もいたようで、子供たちも新たな発見があった時間となりました!
元気いっぱいに立派な挨拶をしてくれる子供たちに接し、ご利用者さんも満面の笑みがあふれていました。
を運営しています
毎年夏休み、冬休み恒例となった
りす子どもクラブの子供たちが遊びに来てくれました。
今回は、デイ、入所のご利用者さんに歌とリコーダー演奏を披露いただきました。
演奏終了後は、子供たちが大好きな「かき氷」を用意しました。
昔懐かしい大きなかき氷器を初めて見る子もいたようで、子供たちも新たな発見があった時間となりました!
元気いっぱいに立派な挨拶をしてくれる子供たちに接し、ご利用者さんも満面の笑みがあふれていました。
を運営しています
今日は和風喫茶の日です。
美味しいお茶とお菓子の共は
アコーディオン演奏です。
優しい音色に包まれ穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
を運営しています
久しぶりに台風らしい台風でした。
施設自体には、まったく影響はありませんでしたが
庭に流れる川が氾濫して、シイタケを栽培している箇所が
一部陥没してしまいました。
ご利用者さんやお散歩にきている方々が
目にするようなところでないですが、
近いうちに復旧作業に取り掛かりたいと思います。
を運営しています
金曜日は花火大会の前に新人職員対象に
消火訓練を行いました。
初めて握るホースにかなりの圧力を身を持って体験してもらいました
花火前の準備と放水体験一石二鳥の訓練となっています!
を運営しています
金曜日は、午後の夏祭りに引き続き夜は花火大会を実施しました
日中は太陽の日差しも強く、絶好の花火日和と思っていましたが・・・
台風の影響で19時くらいから雨の予報でしたが、皆の思いが通じたようで
無事花火大会を行うことができました。
今回は、打ち上げ花火だけでなく、噴射系の花火も追加して
例年よりも派手な演出となりました。
若干早くスタートしたことで、ご利用者も雨にも濡れず一安心。
終了とともに雨が降り出し、改めて絶妙なタイミングでの花火大会となりました!
を運営しています
今日は別館2階のHさんの94回目のお誕生日です。
いつも元気なHさんいつまでもの後ろには
同フロアーのMさんも一緒にお祝いをしていただきました。
Mさんお誕生日おめでとうございます!
を運営しています
昨年から施設介護係全フロアー共同企画の
夏祭りを開催しました。
今回は、「みさと会」にお出で頂き盆踊りを
実施しました。
夜の花火大会と同日開催ですので、楽しみいっぱいの日となります!
を運営しています
今日はお盆の最終日ですので
ご利用者みなさんで送り火を行いました。
天気予報で雨が心配されましたが、
おかげさまで無事雨にも合わず、送り火を行うことができました。
ご利用者さんから「お父さんがあっちに帰りたくないから雨なのかね・・・」と
お話されていたのが印象的でした!
を運営しています
今日は終戦記念日ですが、
施設ではおぼんのご廻向に
池子の東昌寺の住職さんに来ていただきました。
昨今、今日のお話しは「翁」「媼・嫗」
昨今、年を取ることが悪といった風潮の中
年を重ねたことで得た知識をしっかりと若い者に伝えていく
役割があるといった話をいただきました。
を運営しています
お盆の入りということで
施設で迎え火を行いました。
ちょうどデイサービスをご利用になっていたご利用者さんは
以前、こちらをご利用いただいていた方の奥様。
お父さんを呼ばなきゃね!と嬉しそうに迎え火におがらをいれてらっしゃいました。
を運営しています
今日は本館2階のYさんのお誕生日です。
いつも元気なYさんです。
今日は、せせらぎイケメン?!職員に囲まれて
お誕生祝いをさせていただきました。Yさんお誕生日おめでとうございます!
を運営しています
せせらぎの野菜たちが順調に
収穫が始まりました。
少し目を離した間に、きゅうりがお化けのような
大きさに育っちゃいました。
大きく育っても、味はぴか一!さっそくご利用者さんのメニューに追加したいと思います。