を運営しています
今日をもって平成26年度が終了します。
これからも、情報発信をどしどししていきたいと思います!
平成27年度のブログ担当は、ブログ開設時に
担当していた押川(施設長)が担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。
を運営しています
今日をもって平成26年度が終了します。
これからも、情報発信をどしどししていきたいと思います!
平成27年度のブログ担当は、ブログ開設時に
担当していた押川(施設長)が担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。
を運営しています
2年間お休みされていた、園芸担当のボランティアさんが復活!
ちょっと遅いかもしれませんが、
北あかりを植えていただきました。
収穫は6月ごろかなぁ?
今日は施設からのお手伝い要員が出せませんでしたので
一人作業となってしまいました。
春の暑い陽気の中、園芸作業ありがとうございました!
を運営しています
逗子中学校からせせらぎまでの
桜並木も八分咲きとなりした。
きれいに咲いた桜を見に
ちょっとお散歩に行ってきました。
また今日は、本館2階のS様の81回目のお誕生日!
S様お誕生日おめでとうございます!
を運営しています
今日は別館2階のS様の83回目の誕生日!
春という言うことで、お誕生日ケーキは桜をモチーフにした飾り付けにしてみました。
笑顔な素敵なSさん、いつまでもフロアーに笑顔の花を咲かせてください!
お誕生おめでとうございました。
を運営しています
本日は、27年度の事業計画、収支予算を
を議題とした法人役員会がありました。
来年度は介護保険法改正があり、
社会福祉法人にとって、とても厳しい時代になります。
改めて、法人理念「当たり前を一生懸命に」をモットーに
職員一同努力して参りたいと思います。
を運営しています
今日は和風喫茶の日!大正琴のグループ「楽の会」さんとお茶の先生、車いす散歩のボランティアさんたち、たくさんのボランティアさんにお手伝いいただきました。
春の歌とおいしいお茶にお菓子と楽しいひと時となりました。
を運営しています
ぽかぽか陽気の今日、別館3階の I 様のお誕生日です。
今日で91歳になられました。
晩酌と将棋を楽しまれるI 様、91歳になられても紳士です。
手作りワッフルで他のご利用者の方々とお祝いをさせて
いただきました。I 様おめでとうございます!
を運営しています
今日はお彼岸のご回向がありました。
ボランティアさんの協力をいただきながら、各フロアの
ご利用者の皆様が本館3階にお集まりになられました。
東昌寺のご住職の話に熱心に耳を傾けられ、ご回向の
時間は終了となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」春の訪
れも、もう間もなくですね。
を運営しています
昨日紹介をしましたオリエンテーション、本日2日目です。
午前中の救命救急講習を無事に終え、外部講師による
接遇講習のヒトコマです。「新人だからこそ見える物がた
くさんある。」とのお話をいただきました。
4月からは社会人として新たな一歩を踏み出します。
楽しい事ばかりではないと思いますが、めげずに頑張って
ほしいと思っています。2日間の研修、お疲れ様でした!
を運営しています
今日・明日と新規採用職員の事前オリエンテーションが
あります。初日の今日は理事長からの法人理念と施設
方針の話に、施設長からは職員理念に事業計画につい
て等々、座学中心のスケジュールです。
とは言え、座学ばかりで活字とにらめっこでは睡魔も襲っ
て来ることでしょうから、合間にバイタル測定の実技も組
み込みました。測りながら緊張しているのが伝わり、測
定されている側も緊張・・・かなり高めの血圧となってしまいました( 笑) 明日は救命救急講習に始まり、外部
講師による接遇講習等々、明日も盛りだくさんです。
を運営しています
午前中に逗子のスズキヤさんの出張販売がありました。
お買い物を楽しみにしてらっしゃるご利用者はとても多く
今日もニコニコ顔でお買い物を楽しんでらっしゃいました。
大ーきなアップルパイを買ったF様、すかさず横から職員
が大きな口を開けて狙いにかかりました。
来週には久木の長岡酒店さんの出張販売があります。
今度は狙われないよう、気を付けてくださいね。
を運営しています
今日は別館3階でケーキ作りをしました。
ワッフルとスポンジケーキを焼き、きれいに飾ります。
トッピングする材料がたくさんあり、皆さん悩みながらも
オリジナルのケーキが完成しました。楽しいひとときと
なりました。
を運営しています
別館3階のS様の79歳のお誕生日です。
今回のバースデーデザートは2種のワッフルケーキを
ご用意させていただき、職員と共に記念撮影です。
S様、お誕生日おめでとうございます!
を運営しています
昨日、職員全体研修がありました。
全職員が対象で、今週と来週の2度に分けて行います。
今回の研修は、来月からの、次年度に向けての事業計画
や介護報酬改定の話を中心に、2時間の研修です。
今年度も残すところ、あと20日となりました。次年度に向け
てモレのないよう、今年度の残り20日間の業務、頑張ります!
を運営しています
日々ご協力いただいているボランティアの皆さまに感謝
の気持ちをお伝えする「ボランティア活動感謝の集い」を
本日行いました。
小雨降る寒い中、97名ものボランティアの皆さまがお越し
下さり、昼食を摂っていただきながらのひとときを過ごして
いただきました。今年は、水墨画で名の知れた師範にお
願いをし、ライブパフォーマンスも企画。
日々のボランティアの皆さまのお力添えに感謝し、これからもよろしくお願い致します。
を運営しています
本館1階 I 様の91回目のお誕生日です!
ご入所されて4ヶ月。せせらぎでの生活にもすっかり慣れ
ていただいたご様子です。
バースデーデザートもきれいにお召し上がり下さいました。
I 様、お誕生日おめでとうございます!
を運営しています
本館2階のS様の86回目のお誕生日です。
職員と共にVサインでの記念撮影。この後、バースデー
デザートを召し上がられ、また素敵な笑顔をいただきまし
た。S様おめでとうございます!
を運営しています
明かりをつけましょぼんぼりにー♪
お花をあげましょ桃の花ー♪
今日はひな祭りです。せせらぎでも各フロアに雛人形を
飾り、ご利用者の皆さまとケーキを手作りしました。
そして昼食も・・・女雛と男雛を模った、具たくさんの
ちらし寿司に可愛らしい玉麩を浮かべたおすまし等々
で、桃の節句を存分に楽しんでいただきました。