逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は、地元の交通指導員、アドバイザー、推進委員、
安全運転管理者会合同による研修会の日。
さすが、日頃から交通安全に携わっている方々
誰に言われることもなく、皆さまきっちりと
シートベルトをしめてのバス移動となりました&emojibus;
渋滞が激しい一日でしたが、その分良い交流
の場となりました。
今日の宿泊地は堂ヶ島。夕日の時間と重なりほっとする
ひとときです。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は、地元の交通指導員、アドバイザー、推進委員、
安全運転管理者会合同による研修会の日。
さすが、日頃から交通安全に携わっている方々
誰に言われることもなく、皆さまきっちりと
シートベルトをしめてのバス移動となりました&emojibus;
渋滞が激しい一日でしたが、その分良い交流
の場となりました。
今日の宿泊地は堂ヶ島。夕日の時間と重なりほっとする
ひとときです。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
職員全体研修1回目を
18時から2時間で実施しました。
研修内容は、「思考特性について」。
講師に「QOL創造支援研究所」様に
お越しいただきました。
職員には事前に思考特性診断テストをしてもらい、
その診断結果に基づき、
今日はグループワークをしながらの実施。
個々の思考特性を客観的にみることも
新鮮で、充実した研修でした。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日別館2階K様もお誕生日☆
82歳を迎えられました&emojimark_success;
お誕生日ということで、
いつにも増してお色直しをされるK様&emojiheart;
髪を整え、口紅を差し、チークをいれ・・・&emojikiss;
ニッコリ笑顔でハイポーズ&emojichoki;
素敵なK様おめでとうございます!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日、本館1階のY様が100歳の
お誕生日を迎えられました&emojimark_success;&emojimark_success;
お昼にはY様が大好きな「お赤飯」や
素敵な花束をご家族がお持ち下さり、
華やかな100歳のお誕生日を過ごされました。
Y様おめでとうございます!!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
別館3階のU様が78歳の
お誕生日を迎えられました。
お寿司がお好みということで、
今日のお昼ご飯には、五目ずしを
ご用意させていただきました&emojiyellow_heart;
3時にはご家族もおいでくださり、
温かいお誕生日を過ごされました。
U様、おめでとうございます!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は本館1階S様の
89歳のお誕生日です&emojimark_success;
ニッコリと色んなお話をしてくださるS様。
バースデープリンもとってもお喜びくださり、
素敵な笑顔をいただきました&emojiheart;
山口県ご出身のS様。
山口県に『けんちょう』という
大根を使った、
冬には日常的な郷土料理があります。
本日はそちらをご用意&emojispark;
大きなお鍋でたくさん作り、
温め直すごとに味が馴染んで
美味しくなるそうです。
今が旬の大根をお楽しみください。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は、私が所属している
神奈川県社会福祉青年経営者会の研修に参加しています。
講師は元読売巨人軍ピッチャーである宮本和知さん。
現在は野球評論家としてまた、葉山巨人軍の総監督。
引退後、メンタルトレーニングを学び、
ロスでライセンスを取得。
今回は、指導方法、言葉の使いかた、
やる気を出させるアプローチなどなど
経営者向けの講演をして頂きました。
宮本さんは、普段テレビに出ていらっしゃるままの
自然な雰囲気でとてもきさくな優しい方でした。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は3名の男性ご利用者さまが
湘南国際村へランチに行かれました&emojiknife;
海鮮丼や旬のお料理を注文☆
みなさんぺろりと完食!
食後には、馬を見に行き、
和菓子屋さんでおはぎを買ったりも。
楽しいランチ外出でした^^
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
久しぶりに雪が積もり、
施設は真っ白な雪景色!
今朝出勤した際、地域の方々、業者さん
職員たちが既に雪かきをしてくださっていました。
感謝!感謝です。
市内の幹線道路の雪は既にとけていましたが
路地に入るとまだまだ雪が残っているようです。
ご利用者の送迎には十分注意して行いたいと思います。
一部ご迷惑おかけするかも知れませんが…
よろしくお願いいたします。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日はバレンタインデー&emojiheart;
学生さんにはドキドキの日でしょうか&emojihearts;
せせらぎでも、
たっぷり愛のこもった『オムライス』
おやつには、『ハートのチョコプリン』
をご用意させていただきました&emojiheartsmall;
本日は、せせらぎデイサービス開設以来、
初めてのイベントを実施いたしました。!!!
外部で活動されているケアマネージャー様をご招待して、
せせらぎ自慢の食事を実体験していただくという内容です。
何と6事業所10名の皆様が参加してくださいました。
11:30から施設長、所長のあいさつに始まり、
管理栄養士によるせせらぎの食事に関する理念と献立の説明。
そして、お食事タイム
因みに今日の献立は
・お赤飯
・天ぷら盛り合わせ
・里芋の煮物
・小松菜の辛子和え
・人参と厚揚げのじゃこ炒め
・かき玉汁
・白桃缶
試食してくださった皆様、お味はいかがだったでしょうか?
食後には、ご希望の方に施設全体をご案内いたしました。
お忙しい中、ご足労くださり本当にありがとうございました。
また、何か企画した際には、よろしくお願いいたします。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本館3階にて茶話会でした。
本日のケーキは・・・
珠屋さんの『モザイクケーキ』
ココアスポンジとスポンジの
市松模様の美味しいケーキです&emojiheart;
野ばらの会の皆様がきてくださり、
日本舞踊などの踊りを披露&emojispark;
コーヒーや紅茶を飲みながら、
優雅なティータイムとなりました&emojicup;
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
予防デイサービスから歌声が・・・
「与作は木を切る〜♪」
「ヘイヘイホー♪ヘイヘイホー♪」
さぶちゃん&emojibulb;
与作の輪唱&emojinote_eight;です。
港町十三番地・春よ来い・ここに幸あり
などなど・・・
皆さまとっても楽しそうに歌われてました^^
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日のランチはせせらぎ特製カレー!
せせらぎでの定番は
特製野菜カレーですが
今日は、目先を変えてシーフードカレーを
ご用意いたしました。
やはり大鍋で100人分以上の量を作るため
家庭では出せない、奥深い味わいになっております。
ご利用者さんも大満足のメニューでした。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今回、新潟市で開催されています研修会に参加しています。
50歳未満の福祉施設の経営者が集まっての研修となってます。
テーマは『絆』
拉致被害者である蓮池薫さんの講演から始まりました。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は節分です!
昼食にはもちろん、
恵方巻きと目刺しを^^
そして、午後豆まきをしました。
今年の鬼は・・・
ぽっちゃり&emojiface_glad2;
鬼らし〜い体格の
赤鬼&青鬼が参上&emojiarrow_curveup;
各フロアご利用者のみなさん
勢いよく
「鬼は外〜!!!」
今年も楽しい節分となりました^^
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日の午前中は、美容の日でした。
ボランティアさまが
おひとりおひとり丁寧にカット&emojiscissors;
「今日はどんな髪型にしようかしら・・」
「私はくせっ毛だから〜」と会話も!
カットの順番を&emojicup;を飲みながら
待たれる方も。
美容院でカットしているような雰囲気です^^