逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日の予防デイサービスは
カラオケ&emojimic;with大正琴♪
「東京ラプソディ」「鳴くな子鳩」
「北国の春」「たき火]等‥
カラオケのメロディーに
大正琴の音色が重なり・・
皆さまの歌声&手拍子とともに
素敵なハーモニーが奏でられていました♪
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日の予防デイサービスは
カラオケ&emojimic;with大正琴♪
「東京ラプソディ」「鳴くな子鳩」
「北国の春」「たき火]等‥
カラオケのメロディーに
大正琴の音色が重なり・・
皆さまの歌声&手拍子とともに
素敵なハーモニーが奏でられていました♪
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
午前中に中学生が
おばあちゃんの面会に。
可愛らしいお友達二人と
一緒に来てくれました&emojiface_glad;
中学三年生受験シーズン真っ最中&emojiarrow_curveup;
せせらぎの観音様に
三人揃って合格祈願されて帰りました^^
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
別館3階で何やら楽しそうな声・・
指体操のボランティアさんによる
フライングディスクを使った
「ボール落とし」をされているところでした。
円陣になり、
順番にフライングディスクを投げます。
皆さま、順番をまだか、まだかと
少しドキドキ・・ワクワク・・&emojihearts;
身を乗り出される方も^^
集中力と熱気を感じるひとこまでした。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
K様が102歳のお誕生日をお迎えになられました。
地元逗子のご出身でお若い時は海兵隊の
事務をされていたそうです。
お魚がお好きとの事で、魚と豆腐の炊き合わせを
ご用意いたしました。
お祝いのプリンもいつものステキな笑顔で
召し上がってくださいました。
お誕生日おめでとうございます。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日、通常業務を終えた後に
衛生委員会主催で
「メンタルヘルス」研修会を行いました。
今回は自主参加ということで参加者25名。
まずは、衛生管理者から
施設での「衛生委員会」の説明を行いました。
次に産業医による講話
テーマは「こころの耳」
自ら、そして仲間が悩みを抱えた際の一つの
道しるべとなり得るサイトの紹介。
厚生労働省が立ち上げたものです。
どこに相談すれば良いか、何を見れば良いか、
何も分からない人には参考になるサイトだと思います。
皆様も一度はごらんになってみては!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
年が明けて初めて毛筆で
書や絵をかく「書き初め」。
せせらぎ予防デイサービスでの
書き初めは【新春】でした^^
ご利用者の皆さまも
いつも以上に真剣!
ひと筆ひと筆に思いを込められて・・・
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
ボランティア花の会様による
フラワーアレンジメントが
別館3階でありました。
本日の花材は・・・
チューリップ&emojitulip;
ブルースター
スターチス
可愛らしいアレンジ完成です☆
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は別館3階N様が91歳の
お誕生日を迎えられました。
お部屋へバースデープリンを
お持ちすると、
「わあ嬉しい&emojiheartsmall;」
とたいへんお喜びくださいました。
91歳にはとても見えない
おしゃれでお元気なN様。
これからも、
素敵な笑顔をたくさん見せてください^^
おめでとうございます!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は本館1階の
S様が83歳、M様が87歳の
お誕生日を迎えられました。
S様は山梨県のご出身。
おでんがお好きだそうです。
M様は福島県のご出身。
柚の生産地ということで・・
今日の昼食には、
おでんに、柚味噌を添えさせていただきました。
三時にはお二人揃って
バースデープリンでお祝い
させていただきました&emojimark_success;
おめでとうございます!
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
どんど焼きの後は、恒例の新人職員対象
「消火訓練」を行いました。
基本通りの動作を確認し、火&emojifire;をめがけて放射
しますが、皆なぜか腰がひけているような...。
前回は消火栓を使用した放水訓練でしたが、身近な消火器
を使用する機会はなかなか無いので良い経験になったよう
です。
空気も乾燥しているので、今後もよりいっそう防火活動
に力を入れていきます。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
無病息災を願い始まったこの行事。
寒さ厳しい中、テント、ストーブを用意し
甘酒(ミルク入り)を飲みながらの祈願と
なりました。
皆の願いが通じたのか、例年以上の勢い&emojifire;
ちなみに、事前に消防署に届出を提出し、消火器も
5台配置し、万全の体制で望みました。
この後は、新人職員対象消火訓練を行います&emoji!!;
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
M様が94歳のお誕生日をお迎えになられました。
四国のご出身とのことで、新鮮な鰯を使いさつま揚げと
ぜんまいの油炒め、具だくさんな「ねり味噌汁」を
ご用意しました。
「ねり味噌汁」とは、初めに豆腐をごま油で炒めたものです。
ご家族がバースデイケーキ&emojicake;をお持ち下さり、
一緒にお祝いなさいました。
M様おめでとうございます。&emojimark_success;
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
今日は夕刻より逗子市の賀詞交歓に
参加してきました。
昨月市長を再任した着物姿の平井市長の
挨拶から始まり、各来賓挨拶そして乾杯。
いろんな方に挨拶できる貴重な機会となりました。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は本館2階H様が
92歳の誕生日を迎えられました。
おめでとうございます&emojimark_success;
本日のバースデープリンに添えられた
花の形に型取られた果物を
とても気に入ってくださり、
嬉しそうにニッコリ^^
プリンと一緒に
美味しそうにお召し上がりくださいました。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は神奈川県社会福祉協議会に来ております。
神奈川全域の社会福祉関係者、民生児童委員
保護司、社会福祉協議会、共同募金会、行政関係者
等々、トップの方々が勢ぞろい。
数百人の方と新年の挨拶を交わせる貴重な機会です。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
明日は七草の節句ですね
いつも美味しい野菜を卸してくださる
八百喜さんから
今年も、こんな可愛らしい
「春の七草」の寄せ植えを
いただきました&emojiheart;
芹・薺・御形・はこべら・仏座・菘・須々代
初春の野草・・
可愛らしい中に生命力を感じますね。
せせらぎでも
明日の朝御飯は七草がゆです☆
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
さて、せせらぎ畑の冬野菜たちも
着々と成長しております&emojiface_settledown;
青々とした葉っぱに見事な大根。
畑で抜いてきて下さったN様も
「本当に美味しそう!!」と喜ばれ、
さっそく調理スタッフのもとへ
採れたての大根を届けてくださいました^^
美味しい大根料理をお楽しみに・・
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日からデイサービスをはじめショート申込受入等、
本格的に一年がスタートしました。
施設長の年頭の挨拶から
「我々がすべきこととは、制度が変わっても変わらないこと。
ご利用者にとって最善のサービスを提供する事。
福祉事業者として、福祉人として仕事に取り組むこと。
自らが任された責任を全うすること。今すべきことを今すること。
「基本」を求めるための物事の本質、意味を改めて考え、
皆で議論することが必要だと...」
様々な観点から今後の制度改正に向けての職員一人ひとり
が抑えておかなければいけないことについてのお話が
ありました。
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は別館2階のH様が
95歳の誕生日を迎えられました。
ご子息様もご一緒にお誕生日をお祝い&emojiheart;
「小さい頃、五目ずしをよく作ってくれたよ」
ということで、本日の昼食には
五目ずしをご提供させて
いただきました。
H様お誕生日おめでとうございます&emojimark_success;
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
本日は別館2階Y様が
90歳のお誕生日を迎えられました。
逗子がご出身のY様
お誕生日の今日、
お好きなものをお伺いすると・・・
「みかん&emojiface_glad;」ということで
昼食には、お魚料理をメインに!
大好きなみかんを添えて!
ニッコリ素敵な笑顔でハイチーズ&emojicamera;
逗子で特別養護老人ホーム「逗子ホームせせらぎ」を運営しています
元旦生まれのご利用者様がなんと
4名もいらっしゃいます!
別館2階K様79歳、W様87歳
本館2階K様77歳・H様85歳の
お誕生日を迎えられました。l
おめでとうございます&emojimark_success;
お正月ということもあり
ご家族様もおいでくださったり
素敵なお誕生日を過ごされました^^
あけまして おめでとうございます。
せせらぎ外の温度計は−2℃を指しておりますが、
気持いの良い晴天の中、笑顔での記念撮影となりました。
本日のお正月お祝い膳は、伊達巻、栗きんとんなど
手の込むものも、すべて手作り&emoji!!;
腕によりをかけた 最高のおせち料理となっております。
例年通り、本日は年明け挨拶のをご利用者全ての方に
するために 幹部職〔係長以上)は全員出勤となっております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。